今回は、女の子にも大人気、
ウサギの作り方です!
まず、8センチぐらい先を残して膨らませます。 |
![]() |
6センチぐらいの玉を作ります。 |
![]() |
続いて12センチぐらいの玉を作ります。 |
![]() |
折りたたんで、 |
![]() |
1つ目と、2つ目の玉の間と重なるように捩じります。 |
![]() |
よいしょぉぉおおお! |
![]() |
はい、頭部ができました。 |
![]() |
首を作ります。 |
![]() |
前足を作ります。 |
![]() |
はい、折りたたみましてぇ~… |
![]() |
首の玉と、前足の玉の間と重なるとこでひねります。 |
![]() |
首~前足の出来上がり☆ |
![]() |
後ろ足としっぽを作ります。 |
![]() |
あ、よいっ… |
![]() |
しょっ… |
![]() |
…っと!! |
![]() |
はい、後ろ足の出来上がり! |
![]() |
あとは、わっかの中に前足を入れたら、 |
![]() |
完 |
![]() |
さぁ、だんだん手順が多くなってきましたね。
次回はもう少し難しくなりますよ?
ちなみに、長さは目安です。
というのも、メーカーによって長さが若干違う場合があります。
なので、寸法通りにいかないこともあります。
経験を積めば、どのぐらいの割合で作れば良いかわかるようになってきますので、
たくさん作ってみてください。
では、本日の猫画像!
私のお見苦しい脚付きで申し訳ありません(;´Д`)