一人でするゲーム・手を使う(一人)

★ゲーム名を押すと、ジャンプします。

・おちたおちた

・どんぐりころちゃん

・ちゃつぼ

・でんでらりゅうば

・ガンマン

・もしもしかめよ

・インディアン

・マネ拍手

・後出しジャンケン(掛け声あり) 

・後出しジャンケン(掛け声なし)

・グーパー

おちたおちた

対象 小学生低学年、高学年
人数 何人でも可能
場所 室内(屋外でも可能)
準備 なし

1.ゲーム説明

私が♪おーちたおちたというので、みんなは♪なーにがおちた?と聞いてね。
そのあとにリンゴ、カミナリ、落ちてくるものを言います。
なにが落ちてくるかはわかりません。
手を前に出してキャッチできるように準備しておいてね。

「私がリンゴ!といったら、当たったら痛いので、両手ですばやく頭をおさえてね。」
「カミナリ!といったら、かみなりさまにおへそをとられないように両手でおヘソを隠してね。」
「ゲンコツ!といったら、げんこつがおちてきたら、両手を頭においてね。」
一度実際にやってみましょう。
※ここで、リンゴ、カミナリ、ゲンコツの動きを一度確認する。

★リンゴ

★カミナリ

★ゲンコツ


2.ゲーム
「分からない人はいますか?ではやってみましょう。」

鬼♪おーちたおちた みんな(なにがおちた?) 鬼「リンゴ!」…

慣れてきたら、鬼は、言葉と動作を変えてみる。
言葉はリンゴ、でも自分の動きはぼたもちなど。
鬼の動きにつられて、間違える人が出ておもしろい。


他にも、いろんな動きのアレンジをしてみましょう。
リンゴ、カミナリ、ぼたもちの他に、

★流れ星

☆流れ星
※人差し指だけを立てて、右上から左下に斜めに流れ星が流れる動きを作る。
一番初めは、「流れ星がおちてきたら、指で流れ星の動きをしてね。」
といって、動きを確認しましょう。

☆バクダン
※みんなで床に倒れる動作をする。
「バクダンがおちてきたら、床にバタっとたおれようね。」


☆少し難しいアレンジ☆

動作をするまえに英語で言葉を言ってから動作をする。
鬼「おーちたおちた」
みんな「なにがおちた?」
鬼「リンゴ!」
みんな「アップル!」といって頭を押さえる。

リンゴの他には…。
「カミナリ」は「サンダー!」
「流れ星」は「シューティングスター!」
「バクダン」は「ボーン!」(擬音ですが…)
とアレンジできます。

通常のゲームに慣れてきたらやってみてください。

ちゃつぼ

1.対象 小学生低学年、小学生高学年以上
2.人数 1人でもできる
3.場所 室内
4.特徴 手を使う遊び、歌う
       

このレクには、唄があるので覚えてね。

♪ちゃちゃつぼ ちゃつぼ ちゃつぼにゃ 蓋がない 底をとって 蓋にしよう♪です。
1回みんなと一緒に歌ってみよう。

さんはい。(♪ちゃちゃつぼ ちゃつぼ ちゃつぼにゃ 蓋がない 底をとって 蓋にしよう♪)

この歌を唄いながら手を動かしていきます。

はじめの「ちゃ」は、左手をグーにして、この上にパーにした右手を乗せて「蓋」にしてね。
<①とする>



次の「ちゃ」は、右手のパーを左手のグーの下にして「底」にしてね。
<②とする>




「つ」は、右手をグーにして、その上にパーにした左手を乗せて「蓋」にしてね。
<③とする>




「ぼ」は、左手のパーを右手のグーの下にして「底」にしてね。
<④とする>





次からは、①~④の動きを繰り返しやってね。
では、ゆっくり唄いながらやってみるよ。

さんはい!
(♪ちゃちゃつぼ ちゃつぼ ちゃつぼにゃ 蓋がない 底をとって 蓋にしよう♪)



.

ガンマン

1.対象 小学生低学年、小学生高学年以上
2.人数 1人でもできる
3.場所 室内
4.特徴 手を使う遊び

*見本をみせるとわかりやすいです。

1.右手はピストルの形にしてね

2.左手は親指と人さし指で輪を作って、的にしてね。

右手ピストル(小)

3.私が「バン!」と言ったら、右手と左手の形を逆にするよ。
  右手が的、左手がピストルに変わるんだよ。

DSC_0264_convert_20111018155446.jpg


4.みんなも一緒にゆっくりやってみよう。
  いくよ、「バン… バン…」

5.だんだん早くしてみるよ。
  「バン、バン、バン…」

6.できたかな?

グーパー

1.対象 小学生低学年、小学生高学年以上以上でも可
2.人数 1人でもできる
3.場所 室内
4.特徴 手を使う遊び

※見本を見せるとやりやすいです。
1.右手をグーにして前に出します。
左手はパーの形にして胸に当てます。

私がハイと言ったら手を反対にします。
右手はパーの形にして胸に当てます。
左手はグーの形にして前に出します。

分かりましたか?
手は最初の位置に戻してくださいね。
では、ゆっくりやってみましょう。

ハイ、ハイ、ハイ、ハイ……

※出来てきたらスピードを早くしてみる。


2.では、今度は手を逆にしてみましょう。
右手はパーの形にして胸に当てます。
左手はグーの形にして前に出します。
ハイと言ったら反対にします。

ハイ、ハイ、ハイ……

※更なるアレンジとして
手を入れかえるときに拍手を挟むとさらに難易度が上がる。

インディアン

1、対象 小学生低学年以上
2、準備 なし
3、場所 どこでも可能
4、人数 何人でも可能

1.ゲームの説明

「このゲームには歌があるので覚えましょう」

♪インディアンのおとっさんとインディアンのおかっさんが
 インディアンの子どもを呼びました。
 ひーとり、ふーたり、さんにんきました
 よーにん、ごーにん、ろくにんきました
 しちにん、はちにん、きゅうにんきました、じゅーにんになりました、イエイ☆

「そして、この歌に合わせて手を動かします。
ひとりのときは、人差し指を立ててイチ
ふたりのときはピース
さんにん、よにん、ごにんはそのまま指の数を増やしていこうね。」

「ろくにんからは、ちょっと動きがかわるよ!
これがろくにんだよ。」

597


「しちにんだよ。」

10005



「はちにんだよ。」

598


「きゅうにんだよ。」

599


「じゅうにんのときは親指を立ててね。

600


そして、大きな声でイエイ☆って言いましょう!!」

※説明した後に、子どもに分からないところがないか確認しましょう。

まず、1番をゆっくりやってみてください。
できるようになったら少し早めで、とだんだんスピードを早くしていくと盛り上がります。

1番ができるようになったら2番もやってみましょう。
歌う前に、じゃあ今度はおうちに帰るよーと前置きしてからはじめます。
1番から続けてやるときは、なにも言わなくても大丈夫です。

♪ じゅうにん、きゅうにん、はちにん残って、
  しちにん、ろくにん、ごーにん残って、
  よーにん、さんにん、ふたり残って、ひとりになりました、ちゃんちゃん☆

※手の動きは、1番と同じです。

最後にできたかなー?と手を上げて確認して、できたよーといった子は褒めてあげましょう。

大人でも盛り上がれるゲームです。

後出しジャンケン(掛け声あり)

1、対象 小学生低学年以上
2、準備 なし
3、場所 どこでも可能
4、人数 何人でも可能

1、リーダーの真似をする。
よく見ていてね。
♪後だしジャンケン、ジャンケンポン ※リーダーはジャンケンの何かを出す。
と出したらみんなは「ポン」と言って、同じのをだしてね。
※何回かやる。スピードをあげていく。

2、リーダーに勝つ
 私に勝ちましょう。
 パーに勝つのは?(チョキ) チョキに勝つのは?(グー) グーに勝つのは?(パー) 
 よーし、いくぞー!!
※2,3回練習する。
 勝負です。間違えたら座りましょう。
 座った子はズルをする子がいないか、よくみておいてね。
 残った子を褒める。
 ※スピードを早くし、最後はかけ声を「ポン」だけで行う。

3、リーダーに負ける
 私に負けてね。
 パーに負けるのは?(グー) グーに負けるのは?(チョキ) チョキに負けるのは?(パー) 
 ※2,3回練習する。
 勝負です。間違えたら座りましょう。
 座った子はズルをする子がいないか、よくみておいてね。
 残った子を褒める。
 ※スピードを早くし、最後はかけ声を「ポン」だけで行う。
 
 ※負けるのが難しい。そこで盛り上げると子どもも喜ぶ。
 ※リーダーを見ていないと、参加できないため、リーダーをよく見ようとする。
 ゲームの始めにやると効果的だ。

後出しジャンケン(掛け声なし)

1、対象 小学生低学年以上
2、準備 なし
3、場所 どこでも可能
4、人数 何人でも可能

1、リーダーの真似をする。
手を挙げましょう。
マネをします。
※グー・チョキ・パーと出していく。「ハイ」と言いながら手を変える。
※何回かやる。スピードをあげていく。
2、リーダーに勝つ
 私に勝ちましょう。
 パーに勝つのは?(チョキ) チョキに勝つのは?(グー) グーに勝つのは?(パー) 
 よーし、いくぞー!!
※2,3回練習する。
 勝負です。間違えたら座りましょう。
 座った子はズルをする子がいないか、よくみておいてね。
 残った子を褒める。
 ※スピードをどんどん早くする。2,3回戦行う。
3、リーダーに負ける
 私に負けてね。
 パーに負けるのは?(グー) グーに負けるのは?(チョキ) チョキに負けるのは?(パー) 
 ※2,3回練習する。
勝負です。間違えたら座りましょう。
 座った子はズルをする子がいないか、よくみておいてね。
 残った子を褒める。
 ※スピードをどんどん早くし、2,3回戦行う。
 
 ※負けるのが難しい。そこで盛り上げると子どもも喜ぶ。
 ※リーダーを見ていないと、参加できないため、リーダーをよく見ようとする。ゲームの初めにやると効果的だ。

どんぐりころちゃん

対象 3歳以上から小学生低学年向け
場所 どこでも可能
人数 何人でも可能
準備 なし

1.動きを覚える。
①♪どんぐりころちゃん あたまはとんがって
※頭の横に両手をあげて、上下に動かす。

②おしりはぺっちゃんこ 
※自分のおしりをたたく。

③どんぐりはちくり
※体の前で、両手を前後にぐるぐるまわす。

④しょ!
※じゃんけんをする。


※こどもを静かにさせたいときに使うとよい。
※2つのグループに分けたいときに使える。
一般的なじゃんけんをするよりはこどもは喜ぶので、盛り上がる。

でんでらりゅうば

対象 3歳以上
場所 室内
人数 何人からでも可能
準備 なし

1.手の動きを教える。
「親指と人差し指をくっつけてね。
次は、親指と薬指。
親指と中指、親指と小指をくっつけよう。
これを繰り返しましょう。」
※慣れるまで、少し練習させる。

2.歌を覚える。
「でんでらりゅうば でてくるばってん 
でんでられんけん でーてこんけん こんけられんけん 
こられられんけん こーんこん」

3.手と歌をあわせる。
「じゃあ、歌にあわせて手を動かそうね。
まずはゆっくりやってみようね。
では、さんはい…。」

※最初はゆっくり始めて、出来るようになったら
スピードを上げていく。
※こどもをまとまらせたいときや、静かにさせたいときに
やるとよい。

パターン1


パターン2


両手バージョン

もしもしかめよ

1、対象 小学生低学年、小学生高学年以上
2、人数 1人でもできる、10人以上でも可能
3、場所 室内
4、特徴 手を使う遊び、歌う

1、 歌を歌いながら手遊びをする。
もしめを歌います。
もしもし亀よ亀さんよ。世界の内でお前ほど歩みののろい物は無い。どうしてそんなにのろいのか。
みんなで歌ってみましょう。
(もしもし亀よ亀さんよ。世界の内でお前ほど歩みののろい物は無い。どうしてそんなにのろいのか。)
今度はこれをやりながら歌います。
※手をグーにして、軽く前に出す。
初めは親指と小指
※右手親指と左手小指を立てる。
次はこっち
※右手小指と左手親指を立てる。
これを交代でしながら歌います。
行くよ。さんはい。
(もしもし亀よ亀さんよ。世界の内でお前ほど歩みののろい物は無い。どうしてそんなにのろいのか。)

2、違うパターンで遊ぶ。
 ※歌を早く歌う。
 ※右手の人差し指で三角形、左手の人差し指で直線を書く。
 ※右手の人差し指で四角形、左手の人差し指で三角形を書く。
 ※やった遊びを全部つなげてやるのもおもしろい。

  例 1番 指
     2番 三角形と直線
     3番 三角形と四角形  など 
  


マネ拍手

1、対象 特になし
2、準備 なし
3、場所 どこでも可能
4、人数 1人でも可能

1、リーダーの拍手をまねさせる
  一緒に拍手をしましょう。
  パチ!パチ!パチ!
  上手い!
 ※もう1回ほどやる。

2、失敗をさせる
  よーし、はやくやるよ。
  パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!
  ※回数を増やしスピードを上げると失敗する子がいる。
  あーおしかかった。
  もう一回!
  ※2,3回行う

3、成功して終わる
  では、成功のために、祈りましょう、深呼吸して。
  やるよ、さんはい。
  パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!
  すごい!そろった。
  ※最後の拍手が終わったら手を素早く開き、子どもがひっかからないようにする。

  ※2の段階でそろった場合は褒めて、もう一回できるかな?
  など言い3に進む。

  ※3のやり方でやってもそろわない事もある。

  ※2で失敗した時や3で成功した時盛り上がる。